Ciao! Journal n.51

「人生を謳歌する」

 イタリアの刑務所で自殺が相次いでいる。受刑者の自殺率は、イタリア人全体のそれの19倍にも上るという。並行して、刑務所の警官の自殺も増加している。イタリアの刑務所は一体どうなっているのか。
 
 都会と田舎、二つの故郷を持つイタリア人ライターのエッセイや、日本語を豊かにしているオノマトペについての記事も、お楽しみください。そして、お馴染み「Dunque parliamo」のコラムでは、現代社会の重要事項「LGBTQ+」について考える。その意味やメッセージは? 新コーナー「オペラを観に行こう!」では、オペラ観劇のコツをこっそり教えます。

目次

p.2 パレスチナの瓦礫に寄せて
   – 犠牲者同士の果てしなき戦い
p.4 かけあしイタリアのニュース
p.6 自由とイノベーションを探し求める人生
p.6 Alla ricerca della libertà e dell’innovazione
p.11 夏休み特集 読者アンケート
   – あなたの故郷ってどんなとこ?
p.11 Questionario n.6 di Ciao! Journal
   – Il mio paese, il mio orgoglio
p.17 にほんごがっこう
   – 第十三課 読む練習
p.18 日本のおもてなし
   – お食事中のご挨拶
p.18 Omotenashi: l’ospitalità giapponese
   – Un saluto durante i pasti
p.19 Ciao!Journal in piazza
   – 掲示板/annunci

PDF をダウンロード

チャオ年間定期購読しよう!

チャオをあなたのお手元に!チャオが伝える最新ニュースやお得な情報をいつでもどこでもっ。

定期購読

Credits

Direttore Editoriale: Junko Kataoka
Direttore Responsabile: Eugenio Bersani
Editing e pubblicità: Geienneffe Editore S.a.s.
Redazione: Junko Kataoka, Natsu Funabashi, Isato Prugger
Progetto grafico: Gabriel Suzuki Studio
Revisione in italiano: Fulvio Cattaneo
Traduzione in italiano: Camilla Troisi
Hanno collaborato a questo numero: Natsumi Kan, Masao Yamanashi, Kyoko Higima, Midori Komatsuzaki, Akira Komatsuzaki, Nadine A., Yoshinobu Funabashi
Foto in copertina: Yamaonna
Illustrazione: Kibausa
Tipografia: Gruppo Stampa GB s.r.l.
Riproduzione riservata ©Geienneffe Editore S.a.s.

Sponsor